- Society for the
- Promotion of
- Education and Research
教育研究振興会 お知らせ

2025/09/30
お知らせ
学校見学会を実施しました
9月24日(水)に学校見学会を実施しました。この見学会は一関工業高等専門学校教育研究振興会の会員企業の方々に、本校の教育や先生の研究を見ていただく取組で、今回の見学会には9社18名の方々にご参加いただきました。
見学の前半では、ものづくりJ(1年生)と機械総合設計実習(機械・知能系5年生)の授業を見学し、学生たちの授業成果を聞きました。また、今年の4月に改修した化学工学実習工場も訪れ、全国高専有数の規模を誇る精留塔などを見学しました。
後半の見学では、先生(各系1名づつ、合計4名)の研究室を訪れ、研究内容や実験設備について説明を受けました。
参加された方々は、学校の様子や先生の研究等を興味深く見学しており、本校出身の方からは、数十年ぶりに学内に入り、とても懐かしく楽しかったといったお声もいただきました。
教育研究振興会では今後も企業との相互連携を密にし、本校の教育研究活動のさらなる発展を目指していきます。
※一関工業高等専門学校教育研究振興会
一関高専と企業との連携により地域社会の振興を図ることを目的に設立されました。令和7年9月時点で140社以上が加入しています。

学校見学会に先立ち福村副校長に挨拶をいただきました

ものづくりJの見学

機械総合設計実習の見学

外に出て自動運転の実験も見学しました

化学工学実習工場の見学

中嶋剛先生(機械・知能系)の研究室見学

佐藤和輝先生(電気・電子系)の研究室見学

松尾直志先生(情報・ソフトウェア系)の研究室見学

岡本健先生(化学・バイオ系)の研究室見学