”ものづくり”だけじゃない
キミの未来も創造(つく)

平成29年度から未来創造工学科が創設されました。

岩手県及び宮城県北における社会ニーズや地域の変化に対応し、新たな発展・展開を可能にするため、現行の4学科から1学科・4系・7分野に改組しました。

これにより、グローバル化へ対応した研究開発・試作提案等の業種に携わる人材や、新たな科学技術の創出及び関連する産業の創出に繋がる人材育成を実現します。

新着情報

これまでの4学科を1学科4系に

これまでの4学科を統合し、1学科4系に変わります。入学時は未来創造工学科で入学し、全学生共通の内容を勉強します。一年間、基礎となる授業や実験実習を一通り学ぶことで、自分に合った専門課程を考えていき、2年進級時に4系から希望する系を1つ選んで進級します。その後は卒業まで各系の専門教育を受け、その分野の専門技術者を目指していくことになります。

社会の変化への迅速な対応

スマートフォンが普及し始めたのは何年前くらいでしょうか?人工知能、自動運転、ビッグデータ、バイオ燃料、遺伝子治療、このような言葉を聞いたことがありますか?コンピュータ処理能力の向上および科学技術の進歩によって、現在の社会は大きく・急速に変化し、次々に新しいモノ・新しい発見が生まれています。一関高専ではその時代に合った、“今” 必要とされるエンジニアの育成を柔軟に行えるようにするため1学科4系制になります。その第一歩として、従来の機械に制御や情報処理を強化して機械・知能系を、また、電気情報と制御情報のそれぞれの学科に散らばっていた情報系コースを一つにまとめ、新たに情報・ソフトウェアを学ぶ専門課程をつくり、今の社会に対応できる人材の育成を行います。

未来創造学科コース

新しい4つの専門フィールド

2年生進級時に4つの系から自分の適性にあった系を選択し、2・3年生の2年間において、各専門フィールドでグローバル技術者としての「根」「幹」を育成します。

系横断・発展という 新しい学び方

社会のニーズや地域の変化を踏まえた7つの分野を設定します

4・5年では系の枠を超えた3つの横断分野と、系単独の4 つの発展分野が設定されます。各系の専門教育の他にこの分野別の専門教育を受けることができます。たとえば、「環境・エネルギー」分野に設定されている専門科目は、4つのどの系に属する学生でも共通に受けることができるようになっています。

このような多様な選択により、専門を持ちながら自分が興味をもった他分野の教育を積極的に受けることができるようになります。

未来創造学科コース

学科改組計画に伴う入学者選抜試験の変更について

推薦入試、学力選抜ともに選抜方法は従来と変わりません。
ただし、募集は1学科160名一括で行います。

学校案内はこちら

未来創造学科コース

〒021-8511 岩手県一関市萩荘字高梨

一関工業高等専門学校 総務課総務係

TEL 0191-24-4700/FAX 0191-24-2146