- Student Health Care Center
- 保健管理センター
- (保健室・学生相談室)

高専の学生は身体的にも精神的にも大人になる大切な時期です。 保健管理センターは、看護師(養護教諭有資格者)が常駐し、疾病の応急手当を行い、 心身の問題と学校生活についての相談を受け、カウンセラーや学内外やご家庭と連携しながら教育支援を行います。学生相談室には週3から4日、スクールカウンセラー(臨床心理士と学校心理士)が来校し、学生や保護者の様々な悩みを解きほぐし、解決するお手伝いをします。 保健管理センター運営委員会は、すべての学科と教務・学生・寮務の3つの委員会の教員から構成され、連携を図りながら学生を見守り支援します。

保健室

学生相談室
保健管理センターからのお知らせ
- 2019/07/18注意喚起熱中症は予防が大切!<2019年版>
- 2018/07/03注意喚起熱中症は予防が大切!
- 2017/10/04注意喚起~風邪症状の学生が増えました~ 「インフルエンザ」「マイコプ...
- 2017/07/20注意喚起熱中症は予防が大切!
- 2016/12/09注意喚起ノロウィルスによる感染性胃腸炎に気を付けましょう!
- 2016/12/06注意喚起高病原性鳥インフルエンザに関わる感染防止対策
保健室
保健室では、学生や教職員の体調不良やケガの応急対応をしています。心と体の健康相談には、常時、看護師(養護教諭有資格者)が対応します。必要に応じて学校医やカウンセラーの相談や専門医療機関での受診を勧めます。
保健室はどこにあるの?
萩友会館(学校食堂がある建物)の2階にあります。
保健室のスタッフは?
下記のスタッフが常駐しています。
担 当 | 氏 名 | 所 属 |
---|---|---|
看 護 師 | 平野 悦子 | 学 生 課 |
保健室事務 | 小野寺 加奈子 | 学 生 課 |
保健室の利用方法は?
開設時間は 8時半~17時
動かず救護を待った方が良い場合 電話での救護要請をお勧めします。
保健室の電話番号は校内各所の掲示をご覧ください → こちら
■相談や問い合わせなどは電話やメールでも受け付けております。
電 話:0191-24-4720
メール:hokensitsu@ichinoseki.ac.jp(看護師)
ケガをした時など、学校で加入した保険の利用方法は?
入学時に全員、下記の保険に加入しています。
- ・日本スポーツ振興センター
- ・岩手県学校安全互助会
ケガをした、熱中症で倒れて病院に運ばれた等、学校管理下における災害に対し、共済金の支給を受けることができます。
保険手続きのながれは → こちら
学生相談室
学生相談室は、学生の皆さんの様々な悩みや心配事の相談に応じています。
・誰にも悩みを相談できず一人でずっと我慢している人はいませんか。
・こんなことを相談してもいいのかなと遠慮している人はいませんか。
「どうしたらいいか分からない。」「誰かに聞いてほしい。」…など悩んでいたら、相談内容は問わず幅広く対応します。ほかの人に会わずに相談したいという希望がある場合は連絡をください。
保護者さんの相談も受け付けています。
学生相談室は学生の進路を応援し相談者の人権を尊重します。
“相談内容”って例えば…?
- ・だるくてやる気が起きない
- ・イライラすることが多い
- ・授業についていけない
- ・眠れない
- ・対人関係が上手くいかない(友達・寮・部活・異性・先生等)
- ・身体や健康のことで悩みがある
- ・家庭の問題で落ち着いて勉強ができない
- ・高専に入ったが自分に合っていないのでは
- ・進路を変えたいが、親が理解してくれない
- ・いじめにあっている
- ・セクハラを受けた
- ・困った癖に悩んでいる…
学生相談室を利用しぜひ解決の一歩を踏み出してください。
学生相談室はどこにあるの?
萩友会館(食堂がある建物)の2階にあります。アクセスはこちら
学生相談室の相談員の先生はどんな人?
相談内容は下記を参考にしてください。
担 当 | 氏 名 | 所 属 | 相談内容 | 内 線 |
---|---|---|---|---|
保健管理センター長 | 平林 一隆 | 総合科学人文社会領域 | 成績・進路・学校生活その他全般 | 4786 |
カウンセラー(教育) | 川原 詳子 | 非常勤講師 | 教育その他全般 | - |
カウンセラー(臨床) | 沖田 憲一 | 非常勤講師 | メンタル不調・病気・癖・その他全般 | - |
看護師 (養護教諭有資格者) | 平野 悦子 | 学生課(保健室) | こころと体の健康・学校生活等の不安・その他全般 | 4720 |
学生相談室はいつ開いているの?
カウンセラーの先生が来校する曜日・時間は下記のようになっています。
(校内行事等によって、変更の場合があります。)
カウンセラー | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
沖田憲一 先生 | 臨床心理士 | 隔週 | 毎週 | |||
川原詳子 先生 | 学校心理士 | 毎週 | 毎週 |
※時間は、14:30〜17:30です。
予約が必要です。保健室で伺います。
※保健管理センター長・看護師は、常時対応します。
■保健室にお越し頂けない場合、お電話かメールでも受け付けます。
電 話:0191-24-4720
メール:sodan@ichinoseki.ac.jp(保健管理センター長と看護師)