• INFORMATION
お知らせ
2025/07/02
お知らせ

長岡技術科学大学から留学生を招き「科学技術英語」のコラボ発表会を行いました!

6月27日(金)本校にて、長岡技術科学大学のSDGsプロモーターの留学生4人を招いて「SDGsディスカッション 成果発表」を行いました。
この企画は専攻科2年生の必修授業「科学技術英語」(下川理英教員・ラマグローバルコーディネーター担当)の一環として、グローバルエンジニア人材育成事業を用いて長岡技科大の留学生とオンラインで繋ぎ、留学生の母国(マレーシア、パキスタン、ベトナムなど)の抱える環境問題や社会問題をSDGsの観点からディスカッションを重ねる、というものです。最終回の今回は、成果発表として今まで参加してくれたSDGsプロモーターを招聘し対面式の成果発表会を行いました。
学生たちは「英語での発表は緊張したけど、英語での発話に自信がついた」、「海外の問題や世界における日本の役割に目を向ける良い機会だった」とコメントしており、留学生からは「遠い国の問題を工学の知識で解決しようとするこの授業はとても楽しかった」とコメントをもらいました。
この授業を通して英語でのプレゼンテーション能力の向上だけでなく、工学の知識がソーシャルドクターとして海外に与える影響を考える一助になればと願っています。