- EVENT

「KOSEN FES 2024」東京会場に出展しました
令和6年6月23日(日)、東京都千代田区にある「学術総合センター」で開催された高専機構主催「国公私立高専合同説明会『KOSEN FES 2024』東京会場」に出展しました。昨年度に引き続いての出展でしたが、今年度本校からは個別相談コーナーの他、
・『VR』で一関高専を探検しよう
・『ライデン瓶』でビリビリ体験
・『DNA模型』を編んでみよう
の3つのテーマを科学教室ブースに出展しました。本校からは、教員3名と事務職員2名の他、科学教室ブースに学生6名が参加し、大変気合いの入った出展となりました。
FESの来訪者数が約900名と、昨年度(約550名)と比べ倍くらいの方にお越しいただきました。これを受けてか、本校のブースも用意した資料150部が終了1時間前には全て無くなるほど大変な盛り上がりをみせました。
科学実験コーナーは76組の来場があり、当日参加した教職員・学生スタッフだけでは手が足りないほどの賑わいで、個別相談コーナーでは延べ40名を超える方の疑問・質問に対し終了時刻を超過して回答しました。どちらのブースも11時から16時までの開催時間中、来室者が途切れることがない、嬉しい盛況ぶりでした。
今回のFESに出展したことにより、ブース来室者の中でも特に国立高専が設置されていない埼玉県や神奈川県の方々に本校に対する興味を持ってもらえたこと、昨年度一関高専も加入した「東北地区高等専門学校複数校受験制度」をアピールできたこと、科学教室を通して本校をアピールできたことなどが大きな成果であったと思います。
今後は、岩手県内や宮城県内での「学校説明会」や、8月24日(土)・25日(日)に本校を会場とした「オープンキャンパス」など、様々なイベントを開催します。
皆さまのご参加、お待ちしております。

【一関高専科学教室ブース】満員御礼。多くの参加者がありました。

【科学教室】『VR』で一関高専を探検しよう

【科学教室】『ライデン瓶』でビリビリ体験

【科学教室】『DNA模型』を編んでみよう

【個別相談コーナー】一関高専をアピールさせてもらいました