- EVENT
【参加者募集】ワークショップ:サイエンスイーツ開発2024
~アイスで科学する『Science Cream』作り~
日時:(全3回)8/11(日)、9/1(日)、9/28(土)13:00~16:00
場所:一関工業高等専門学校 管理教育棟3階スペース
第1回:8/11(日)13:00~16:00 「アイスクリームデザイン」
研究者マインドを学び、生成AIを使用して理系的思考で新しいアイスクリームをデザインしよう!
第2回:9/1(日)13:00~16:00 「Science Creamを作ろう」
地元素材を活かした新作アイスクリームを作ってみよう!
第3回:9/28(土)13:00~16:00 「成果発表会」
グループごとに開発したScience Creamを発表しよう!
<参加者募集>
※中学校または高等学校に在籍する女子生徒中心の2~4名のグループで参加してください。
※男子生徒や保護者の参加も可能ですが、リーダーは必ず女子生徒としてください。
<申込方法>
以下の申し込みFormsからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/MYv8QpCAiZ
※e-mailまたは電話で申し込む場合は、以下の内容をお知らせください。
①グループの人数(2~4名)
②1人目:リーダー(女子生徒)の氏名、学校名と学年、連絡先(e-mailアドレスまたは電話番号)
③2人目~4人目:氏名、学校名と学年(保護者の場合は「保護者」とご記入下さい)
お問い合わせ先: 一関高専総務課
e-mail: s-kikaku@ichinoseki.ac.jp
TEL: 0191-24-4872
<令和6年度JST女子中高生の理系進路選択支援プログラムについて>
令和6年度、一関高専が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の公募事業である「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に採択されました。
この事業は「いわて女子の『リカカツ』~“デザイン思考”で興す!ふるさとイノベーション~」をタイトルに、一関高専を中心とした県内の自治体・大学・企業が連携する組織により、主に岩手県南地域の女子中高生を対象に実施するものです。また、「デザイン思考」「生成AI」「理工系知識」等を活用した新たなモノづくり体験を参加する生徒に提供することで、理工系分野への興味・関心を持ってもらうきっかけとし、参加生徒の地域理解を深め、地域活性化につなげ、そして将来理工系分野への進学や就職をしてもらうことも事業の目的としています。
事業は令和6年度から令和8年度までの3年間に渡って展開されることから、今後の岩手県南地域の活性化につながる取り組みとして期待されています!